ハローワークの方に聞いてみた
7月も半ばに入ってきました。台風の影響は予想よりありましたね。
各地で人的被害も出ている為、改めて台風の大小規模などで考えず常に万全の対策が必要だと感じましたね。
先日求人情報を出す為にハローワークへ手続きで行ってきました。
担当の方に色々と聞く事ができましたが、やはり全体的に人材不足だということです。
その原因は様々ですが、印象に残ったのが「仕事の種類が増えた」という理由です。
昔と比べ働き方や職種が増えたなどの要因もあるようです。
働き手側からすると「やってみたい仕事」が見つけやすい状況とも言えます。
それと特徴として、給与よりも土日休みや就業時間などそのような部分が条件として強く見る方が増えているようです。
弊社ではリゾート事業部(宿泊施設のスタッフ)での募集を出していますが、サービス業なので基本的には土日など働ける方になります。
それでも、シフト制にはしていますので出来る限り希望の休暇を取れるようになど社内全体で協力しながら調整しています。
現在の人材不足を少しでも解消する為には、働き手側の要望にもある程度応えてあげる歩み寄りが重要だと感じました。
スタッフ募集の詳細はこちらから>>>
関連記事