2009年09月02日at 09:19 │by ピクシー

言いたいことがあるなら先に言え!

おはようございますおすまし

今日の記事のタイトルは「言いたいことがあるなら先に言え!」と、なんだか乱暴な言い方ですが・・・(笑)
キーワードの書き方について説明します鉛筆

キーワード突出度



キーワード突出度についてですが、検索エンジン(Yahoo!やGoogleなど)が各要素の上位に来ているキーワードを重要視するという指標のことです。

この各要素というのがポイントです船
基本的なポイントを理解しておけば、あらゆる場面でその考えのもとキーワードを埋めることが出来ます。

大まかな感じで話すと、「なんでも初めのほうにキーワードをなるべく持ってくる」ことを意識して下さい。
例えば・・・アクセサリーの紹介などをしているブログで考えてみましょう!

記事のタイトルを書くときに・・・
「新商品のアクセサリーでました」というタイトルよりも
「アクセサリーの新商品でました」のほうがキーワード突出度の部分では効果があります。

わかります???

アクセサリーというキーワードでYahoo!やGoogleなどの検索エンジンで上位表示を狙っているのであれば、アクセサリーという言葉を先に書きましょうということですパー

「大特価!!15周年記念アクセサリー全商品80%オフ!」よりも
「アクセサリー全商品80%オフ 15周年記念の大特価!!」のほうが良いということですおすまし
それにしても80%オフって・・笑

このキーワード突出度という考え方は、記事のタイトルだけにあてはまることではありません。
今回は例として書きましたが、「え?じゃブログ自体のタイトルなんかもその書き方にしたほうがいいの??」なども疑問として出てくるでしょうニコニコ
答えはYES!

キーワード突出度は英語や中国語のように、結論(重要な部分)は文頭に記述するという特性を利用したアルゴリズムが活かされています。

それではキーワード突出度についてはさらに次回掘り下げてみたいと思いますベー

---今日の1枚---
オリオン新商品説明会にて


オリオン新商品説明会にて撮影ニコニコ
ピクシーも写ってまっせチョキヒント、マスク(笑)





この記事へのコメント
今晩はo(^-^)o足あとからきました~初コメします☆
かなり勉強になりました♪「言いたい事は先に!」、、、私もやってみます\(^O^)/
Posted by せぐれた at 2009年09月04日 03:05
せぐれたさんおはようございます♪
初コメありがとうございます!
せぐれたさんのブログもとてもおもしくて勉強になりましたよ!
今回の記事もなにかのお役に立てば光栄です♪
また来て下さいね!
Posted by ピクシーピクシー at 2009年09月04日 07:56
ピクシーサンおはよぉござぃます(o^∀^o)
こちらこそ♪コメ+嬉しいお言葉有難うございます♪
これからちょくちょくおじゃまさせて頂きます~

今日も一日~
楽しく過ごしましょ~\(^O^)/
Posted by せぐれた at 2009年09月04日 09:22
せぐれたさん、ちょくちょくと言わず毎日来て下さいね(笑)
よ~し!今日も楽しく頑張ろう♪
Posted by ピクシーピクシー at 2009年09月04日 10:24
あらっ♪
"毎日"とは(^w^)これまた嬉しいお言葉☆有難うございます♪
\(^O^)/
Posted by せぐれた at 2009年09月04日 10:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。