ブログを使った被リンク対策

昨日少しYahoo!の動きがおかしかったのですがなんかあるのかなぁ・・
さて、自分でもできるSEO被リンク対策です

最近ではホームページとブログの両方の運営が当たり前になってきています。
企業サイトの大きな目的は、「ホームページから商品を買ってほしい」「問合せを増やしたい」「サービスを申し込んでほしい」「資料請求を増やしたい」などが挙げられます。
そういう目的を達成させる為にも、ホームページやブログをしっかりと運営していかなければなりません。
目的達成に繋げる為にもSEO対策はひとつの大きな方法といえるでしょう。
ブログを運営するとホームページへリンクを張ることができるので、「被リンク対策」をすることができます。
最近のSEO対策は被リンクがポイントになりますので、しっかりとした被リンクを張ると効果が高いですね。
もし企業様で各スタッフが各ブログを個々で持っているとしましょう。

これは同じブログ(例えばてぃーだブログ)からホームページへリンクを張っています。
こういうことも被リンク対策になるのですが、ちょっと効果が低いです。
できれば別ブログを運営してリンクを張ったほうが効果がさらにアップします


ここで言う別ブログというのは・・・
■てぃーだブログ
■アメーバブログ
■Yahoo!ブログ
■FC2ブログ
■Seesaa ブログ
■gooブログ
その他にもたくさんのブログがあります

各ブログにはそれぞれ個性などもありますので、自分に合った好きなブログを利用すると長続きもするでしょうね。
単にブログからリンクを張るだけではダメですよ!
■定期的に更新されているブログにする
■自社ブログがすべて同一内容になっている(コピペなどを利用して)これはNGです!
■リンク先が同じアンカーテキストによる同一サイトへのリンク これもあまり良くないです!
こういうリンクの張り方やブログの運営にも注意を払いながらやらなければなりません。
抑えるポイントをしっかりとやっておけば、あとは自然にいつもブログを書くという習慣で良いのです。
それが良いSEO対策にも自然に繋がります。
もう少し細かいこともありますが、ここでは控えておきます

とにかく他と同じ事をやっていてもダメです!
色んなことにチャレンジすることも必要ですね
