てぃーだブログ › 名護市でホームページ制作をする「やんばるWEB社長の足跡」 › 名護市の情報 › 行ってきました!OKINAWAフルーツらんど♪
2011年07月04日at 12:59 │by ピクシー

行ってきました!OKINAWAフルーツらんど♪

先日、フルーツらんど様へお邪魔してきましたおすまし

行ってきました!OKINAWAフルーツらんど♪
安里社長と1時間以上お話させて頂き、とても有意義な時間を過ごしました。

そしてその後、支配人がマンツーマンで施設をガイドして頂きました。嬉しいお心遣いです。

行ってきました!OKINAWAフルーツらんど♪
園内のフルーツゾーンには30種類以上の南国フルーツがたくさんありますおすまし
こちらはお馴染みスターフルーツ

行ってきました!OKINAWAフルーツらんど♪
ここで決定的瞬間を撮影キョロキョロ
なにやらスタッフさん達がパパイヤの周りに集まっていますキョロキョロ

行ってきました!OKINAWAフルーツらんど♪
あっという間に切り落とされてしまいました!!
これは野生のパパイヤで高く伸び過ぎてしまい、管理上の為切られたようです。
野生のパパイヤはこのように、とても成長します。
同じようにバナナなども野生はすごく成長するようですよ。
沖縄でもよく見かけるパパイヤですが、あまり高く成長していかないものは品種改良されているそうです。

行ってきました!OKINAWAフルーツらんど♪
そして蝶ゾーンへ
オオゴマダラという種類は赤い色や香りの良い香水などが好きなようで、赤い帽子や洋服、香水などをつけている人へ寄って来るそうですよニコニコ
ちなみに自分には全く寄ってきませんでした汗

行ってきました!OKINAWAフルーツらんど♪
そして珍しい金色のサナギですびっくり!
アップの写真がブレてます。すいません。。。

行ってきました!OKINAWAフルーツらんど♪
そして、バードゾーンへ
こちらは大人気のももちゃんニコニコ
左側にあるWEBカメラで24時間配信中ですパソコン
Twitterでのつぶやきも見れますので、リアルタイムの情報発信がうまく活かされています!
おもしろいおすまし

行ってきました!OKINAWAフルーツらんど♪
そして、フルーツらんど様では「大空へのパートナーシップ」を合言葉に傷ついた鳥たちの保護鳥施設を運営しています。
やんばるには素晴らしい自然があり、そこには多くの動物達も暮らしています。
しかし、人間の勝手な自然破壊により動物たちの住処を奪っているのが現状です。
そして、環境問題やペットの問題などで鳥たちも多くの被害を受けていることを知りました。

この施設では「バードゾーン内でお客様がご購入したシロップ(エサ)の代金及び会社収益金の一部は保護鳥施設の運営費用として役立てています。」

保護施設をお客様に見てもらい、鳥たちや自然環境に起きている問題を少しでも理解していただき、人間と動物たちそして自然が共生できるようにと今後も活動を続けていくとのことです。


数年前にもフルーツらんどへ知人などと行きましたが、今回は全く違った目で見ることができ新しい発見やサービス精神、そして自然や動物たちの現状など多くのことを学ぶことができました。
安里社長、玉城支配人ありがとうございました。

次回はレストラン&カフェ編を紹介しますGOOD


OKINAWAフルーツらんどホームページ>>http://www.okinawa-fruitsland.com/


ホームページのことなら
Web&Resort75
住所:名護市大西5-15-3 106(F)
TEL/FAX:0980-43-0306
http://web-resort75.com/



同じカテゴリー(名護市の情報)の記事
羽地の駅にて
羽地の駅にて(2015-07-30 14:42)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。