いつも勉強させてもらってます
ドラマなどもほとんど見ません。
しかし最近よく見る番組があります。
それは毎週土曜日の夜9時から放送の「すくすく子育て」です。(NHK)
この番組は時間が合えば夫婦揃っていつも見ています。
一般の家族が出演しますので、子育ての悩みや疑問などがとても身近で「そうそう!それ聞きたい!」ってのがよくあるんですよ(^^)
いつも夫婦で勉強させてもらってます。
先日は子供の褒めかたについてもやっていましたが、番組を見て専門家の方の意見を聞いていると褒め方もよく考えないとな~って思いました。
親が褒めすぎると子供は親に褒められる為に自然に行動したりして自分の可能性を狭めてしまう恐れも出てくるようです。
子供の素晴らしい未来ある可能性を知らないうちに親が潰してしまう場合もあるかもしれません。
良かれと思い、可愛い子供を褒めたくて褒めたとしても必ずしもプラスに働かない事もあるようです。
ただ、褒める事が決して悪いことではなく、親としてしっかりとした着眼点を持ち褒め方を工夫すると子供にとっても良い影響が出ると思います。
子育ては誰もが悩む事だと思います。
親の教育方針もそれぞれだと思います。
子育てについては何が正しいなど答えは見つかりませんが、一つ言えるとしたら「子供の可能性は自由で無限大」なので親の世界の中に留める事はしたくありませんね。
すくすく子育てのホームページはこちら http://www.nhk.or.jp/sukusuku/
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。