自力で誘客できるか?今後の沖縄観光

また天気が悪くなりましたね。
先日、新聞の記事にありました「催し連動で自力誘客 観光業界 新企画アピール」
景気が低迷する中、沖縄への観光客が減って観光業界は大ダメージを受けている。
これは観光業界だけでなく、沖縄全体に関わる大きな問題です。。
今まで旅行会社ばかりに頼ってばかりいた結果でもあります。。
もちろん世界金融危機の影響による不況が、現状の姿を表していますがこのままだと本当に沖縄の観光は回復への道が遠くにあるばかりです

そこで観光業界は「冬の沖縄」をひとつのシーズンとして観光を再構築する動きが出てきています。
沖縄って言ったらやっぱり夏

でもその夏だけのシーズンでは不十分で、秋、冬と安定的に観光客を集める動きをしないといけないですね。
我々もペンションを経営していますが、一切旅行会社に頼っていません。
料金を叩かれるのはもちろん、マージンも発生しますし、集客も不安定な部分があるので完全に自力で集客を考えているのです

もちろんそれも大変ですよ・・

ただ、沖縄全体で様々な努力のもと誘客していかなければならないですね。
「自分の仕事は観光に関係ないから気にしな~い」なんて考えの沖縄県民がいたら、ほんの少しでいいからそういう気持ちも変えてほしいですね。
観光で成り立っている沖縄というのを再認識して今後の観光発展の為に歩んでいきたいです。
ちなみに・・・
格安ホテル 沖縄
沖縄 レンタカー
沖縄 ダイビング
沖縄 リゾートホテル
沖縄 観光
沖縄 ツアー
沖縄 ペンション
沖縄 民宿
沖縄 宿
沖縄 ゴルフ
沖縄 マリンスポーツ
美ら海水族館
沖縄 リゾート
沖縄旅行 激安ツアー
などなど、たくさんの方面からキーワードで検索もされています。
もちろんその他にも色んなキーワードで検索されていますよ

こういうキーワードをもとに連動して商品企画などをしていくのも有効的ですね。
早く沖縄の観光が良い方向に向かっていくことを願いながら自力でやれることを1つずつやっていきます

ホームページや宿泊施設のご相談はWeb&Resort75へお気軽に
