パンフレットとホームページの感覚

普段から気になってることなのですが、パンフレットとホームページについて。
パンフレットとホームページは根本的に違うにしろ、どちらも広告の媒体でもあります。
広告的な目線で見たときに、ちょっと感覚が違っている方が多く存在します。
簡単に表現すると・・・


パンフレットとホームページに全く同じ内容が載っていたとしても、ホームページに関してはネット上に公開されるとそれだけで期待感がとても膨らんでいる方が多いです。
パンフレットが出来あってても会社の倉庫に置きっぱなしだと全く意味をなしませんよね?
だから飛び込み営業の際にパンフレットを配り認知度を上げる努力をします。
ホームページも同じでネット上に公開されていても、人に見てもらう努力を常に続けなければ認知度を上げることはできません。
ターゲットは誰なのか?どの地域に対してパンフレットを配って営業するのか?商品説明はきちんとわかりやすくできているか?
必ずそこには「狙い」があると思います。
それをパンフレットもホームページも同じように考えないといけません。
紙とWEBでは営業方法は確かに変わりますが、どちらもちゃんと活用しなければ力を発揮してくれません。
素晴らしい選手を集めたからワールドカップで勝てるか????
そんなことはありません。
しっかりとした戦術とそれが浸透しているか、それが鍵ですね

ホームページのことなら
Web&Resort75
住所:名護市字宇茂佐612-2-301
TEL/FAX:0980-43-0306
http://web-resort75.com/